top of page
検索

お久しぶりです

  • Kaz Hattori
  • 6月2日
  • 読了時間: 1分

久しぶりの投稿となりましたが、ずっといろいろなお仕事を手掛けておりました。


先日の5月27日、有名ゲームにも数多く導入されているフェイシャルアニメーション技術で有名なイギリスの企業、スピーチ・グラフィックス様のお仕事で、DMM.com本社イベントスペースにて開催された「ゲーム世界展開会議 -Game Globalization Forum-」に、弊社代表のエル・エアリーが参加しました。


セッションでは登壇者として、ゲームの海外展開では必須なのに日本では知られていない海外の事情や感覚をはじめ、スピーチ・グラフィックス様の自動生成フェイシャルアニメーション技術で解決できることや、世界展開のエキスパートの立場から、ローカライズの重要性・海外展開について言語以外で重要なことなど、短い時間でしたが、具体的な例を交えてできるだけ詳しくお話ししました。


会場も大盛況で、多くの方にお越し頂きまして本当にありがとうございました。いろいろな方とお話しできて嬉しかったですが、ゆっくりお話しできなかった方はすみませんでした。


「ゲーム世界展開会議」は今後もまた開催が予定されているようで、次回も参加して、海外展開で重要なことをいろいろとお話ししたいと思います。お楽しみに!



 
 
 

Comments


  • LinkedIn
  • twitter
  • Instagram

©2022 by Globalize Consulting, LLC

bottom of page